
|
中村写真工房
東京で始めた私の建築写真のキャリアが24年目を迎えた2016年、念願の自宅兼仕事場を完成させることができました。
6年を要した、構想から完成までは、まるで長い長い旅のようでした。
撮影者として長年この業界に関わっていた私は、すでに行ったことのある場所へ向かうようにこの旅を始めましたかもしれません。しかし、住まい手として眺める景色は、まったく違っていました。
どんなふうに暮らしていくかを考え、高揚感に満ちた過程もある反面、思いもよらない難局にも陥りました。私の「旅」に手を貸してくださる作り手の方々と、励みになってくれる家族のおかげで、なんとかくぐり抜けることができました。
住まい手として巡る旅は、完成で一旦完結を迎えました。
期待、喜び、落胆、焦り、いろんな感情に翻弄され続けましたが、ゴールの達成感に、私は心震わせました。
建築というものがもたらす感動の大きさを胸に、住まい手としての旅は、第2章が始まったというところでしょうか。
私にとって建築写真は、商品写真です。
ただし、何千万円、何億円が掛かった商品です。
住まう人の切なる希望と、幾多の作り手の技術や情熱が、ぎっしり、これでもか、と詰まった商品です。
だからこそ、ちょっとした、まやかしのテクニックで建築に魔法をかけることなどできません。
私ができるのは、考え抜かれた空間構成や作り出された素材が持つ魅力を、存分に引き出し、正しく写すことです。
ウェブサイトのギャラリーで。
ソーシャルメディアの投稿で。
ミーティングルームのフォトブックで。
私が関わった写真を眺めながら、どんなに熱い会話が交わされるだろう。
また、それが実現したとき、どれほど大きな感動を住まい手の人生にもたらすだろう。
そんなことを想像しながら、日々の仕事に勤しんでいます。
建築写真家 中村大輔
|
|
プロフィール
- 1970年: 京都府福知山市生まれ
- 1992年: 龍谷大学卒業
- 1992年: 東京・大阪にて建築写真事務所勤務
- 2000年: 帰郷し「中村カメラ店」にて写真撮影業務
- 2008年: 名称を「中村写真工房」に変更
- 2016年: 自宅兼仕事場(アトリエ)を建築
|
自宅兼仕事場(アトリエ)
|
|
自宅兼仕事場 紹介記事
|
|
|
中村写真工房
自宅兼仕事場(アトリエ): 〒620-0017 京都府福知山市猪崎1237-1
事務所: 〒620-0041 京都府福知山市北本町1区96-11
Fax: 0773-21-4408
E-mail: [email protected]
- 仕事柄、外出していることが多いです。ご依頼やお問い合わせは、こちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。
- 初めてご依頼をいただくお客様は、赤のリンクボタンより、撮影させていただいたことのあるお客様は、青のリンクボタンより、お問い合わせください。
|
|
Nakamura Architectural Photography
Izaki 1237-1
Fukuchiyama, Kyoto
620 0017 JAPAN
E-mail: [email protected]
Daisuke Nakamura
I'm a Kyoto-based architectural photographer, and I work across the Kansai region. It is my mission to help architects meet new clients by the beauty of residential and other buildings.
|
© 中村写真工房 — Nakamura Architectural Photography